結局、アソ湖・・・

のり蔵

2013年06月02日 15:05


気温は14℃・曇り・時折、日は射すが小雨がパラつく生憎の天候

同行者は長身のユナパパさん

寒くは無いが、温かくも無い・・・(こんな程度じゃ~)

何時もの様に陸から入り、河口へと・・・

無い??

河口は???

4年程前から変わってなかった河口が・・・

旧河口から〇〇半島側へ100メートル位の所に切れている

「人、結構いるじゃない」・・・

フライ&ルアー合わせて10人強

先行のフライマンに聞いたら、「まだ当たりは出ていない」との事・・・

私) 「いや、この時期は虫もあまりいないし、ルアーの方が良いのさッ」

ユ) 「そ・そう?」

私) 「まぁ、やってみよう」

そそくさと、スプーンを結び・・・

「トウッーー」・・・

「しーん」?

「トウッーー」・・・

「しーん」??

今回、海で使用していたリールを持って来ていて、ラインの塩抜きが初投
のスプーンなので・・・

「まっ、こんなもんだろう」

そろそろ、あの必殺のDコン(アカキン)の出番だ

「トウッーー」・・・

「しーん」?

「トウッーー」・・・

「しーん」??

手持ちのDコンを、とっかえ・ひっかえ・・・

打つべし・・打つべし・・打つべし・・・

空気を切り裂く友の声・・・

「ドピュ」

「マイフレンド・UFM」

悲しいかな友の気合の入った声は・・・

「透き通る湖の優しい胸板」に届かず・・・

胸板の波紋は【涙】の様に優しく輪を広げて行き・・・

「熱い思い」は青春時代に味わった・・・

「初恋・レモンの味」がして気が付いたら・・・

寒さで鼻水が出ていた

結局は「失恋レストラン」・・・(涙)

この場所、初めての「完封負け」

9時まで居たが、「ユグイ」さえ釣れず・・・(涙)

同行のユナパパさんの結果は(神のブログ)でご覧ください。





あなたにおススメの記事
関連記事