時は来たり・・・

のり蔵

2013年06月07日 17:43

現着:午前3時30分、気温:8℃、天候:釧路名物(視界5・60m)
既に車が・・・

波高:1~1、5m、水色:クリア

まずは、何時もの様に河口に向けお散歩開始
少し浮気をして一つのポイントを打ってみよう

ジグが着水し、1・2・3・フォール・・・

お・重い・・・ゴミが着いて来た・・・まだウネリの影響が残っている?
ジグを回収してゴミを取り除いているとラインがゴタゴタに

前回の失敗を繰り返さない様にリーダーを念入りにチェックしたのに・・・

約3m切る事に・・・しかも、リーダーを持って来てない(泣)

「朝一でライントラブルが起きた時は釣れる」・・・Y部長の定説である

浮気なんかするからだ!!・・・入口・・・イヤイヤ・・・河口へ向け

到着・・・前戯・・・イヤイヤ・・・準備も済んだ・・・

いざ、挿入・・・イヤイヤ・・・投入・・・(この辺で止めておこう)

ジグの着水をラインで感じ、1・2・3・フォール・・・

グン・・・ん?

ロッドを立てラインを張ると・・・キリキリキリ・・・

ドラグが唸る・・・緩い?・・・しかし・・・

尺、アメ

その後もジグを色々チェンジする度・・・

30~40までの将来有望な猛者たちが、釣れる釣れる・・・

サイズは上がら無いが、1ルアー平均3匹の釣果でした

今日は小さ目のジグに良く反応していたなぁ・・・

時は来たり・・・

やはり、「釣りは行かねば釣れない」・・・

午前7時30分、BS103を左手のリモコンで選び・・・
右手に妻の煎じてくれた「ブルーマウンテン」が有ったことは・・・
言うまでもナイ・・・(グゥッ)

あなたにおススメの記事
関連記事