ダルマサンが・・・

のり蔵

2013年07月24日 18:30

気温:14℃、天気:海霧、風:北2m、波高:1m、水色:濁り(小~中)

やっぱり行ってしまった
潮の動き次第でクリア~濁り(中)まで変化する。

天気予報の波高は1.5m位との事で有ったが、私は朝一しか無いと予想し「ギャンブル」的出勤をした・・・
ご覧通り、波打ち際の浅瀬が濁っている程度で「クリア」な場所が点在していた

駐車スペースを斜めに下り、本日の第一投は・・・
連投のあのルアー

行って来なさい
ロッドのしなりだけでキャストし、先ずは様子見をする。
着水・・・カウントダウン・・・1・2・3・ダァーとは言っていない
糸ふけを丁寧にとる・・・やや遅めにリーリング・・・リフトからフォール・・・
3回位だと思う・・・突然の出来事

ドン

オッ?

午前3時50分、一投目でヒット
アラッ?胴長サイズL・・・大体お分かりでしょ
一応・・・「坊主回避」

その後も同サイズを1匹追加し、写真を撮ろうとすると・・・
後ろに気配がする・・・
振り向くと、そこには白と黒の生き物・・・・・・では無く・・・「ゴメ」
私は鳥が嫌い
如何やら「ゴメ」はリリースした直後の魚を狙っているのだ・・・
手のひらサイズのお手頃と見ると、今までずっと後ろにいたのに「ススス」と近づいて待っている。
私が振り向くと「ピタッ」と止まり、視線を移すと「ススス」と近づく・・・
何度か繰り返す内に遊んでみたくなった・・・

私) ダルマサンが転んだ・・・「クルッ」
ゴ) ピタッ・・・止まる
私) ペンチを持ち針を外す
ゴ) ススス
私) 「クルッ」・・・ワッ
ゴ) キャー・・・慌てふためき、逃げる

気持ち悪い・・・ゲボ

その後、ルアーを取替え・ポイントを移動しながら何とか二桁まで

手乗りサイズ~50㎝まで・・・豆サイズは即リリース・・・「クルッ」

「タイヤマン」の所で「チェリー」が手前で「バンバン」跳ね始める
しかし、何をしても、どんなルアーをキャストしても・・・ノーバイト
制限時間イッパイ・・・終了

本日のルアー
フラットジャンキーヒラメタル」ゼブラグロー
魚道ヘビーサーファー90」キビナゴ
プレスベイト・カムイ110」RSグランブルーRB
サンダージグ」キビナゴ

明日は波は多少有るが、波周期が比較的緩い・・・如何する?
でも、朝から雨か? (T ^ T)

あなたにおススメの記事
関連記事