嵐の前に・・・

のり蔵

2013年09月16日 18:00

気温:18℃、天候:曇り、水色:笹濁り

体内時計が私を安眠の世界に長居をさせてはくれない・・・

午前4時20分起床

あれれ・・・雨は降って無いし、風も無いよ・・・天気予報は?・・・
9時位から雨?・・・行きますか?

てな訳で、雨が降って来るまで「やっちゃおうかな?」

近くて、お手軽な「ダム川」へと単独釣行
一昨日に来て「モンスター」を目撃した此処

橋の手前から入り、河原へ降りようと林道を曲がり悪路に差し掛かる
水溜りが数か所有り、確かもう一つのカーブを曲がった所に深い所が
有ったなと思い左に曲がると・・・

室蘭ナンバーのワゴン車が「立往生」

車の腹がつかえ、マフラーは水溜りの中で「ブクブク」、前輪は半分位、泥の中・・・
「ロープが有るので引っ張って欲しい」と言われたが、私の「黄色いナンバーの流星号」では無理

JAFを呼ぶとの事でその場を後にするが、自分の車は何処に・・・

反対側の橋の脇から入り、堰堤上に置き坂を下り河原まで降りる


気を取り直し、橋の下から丹念に釣り下る

広く緩やかな流れから川幅が狭くなり、急流に差し掛かる・・・

対岸の倒木際少し上にキャストしアクションをつけてリーリングしルアーが軌道を変えた瞬間・・・

ギラッ

ゴン

手応え十分、ナイスジャンプを数回繰り返して「元気イッパイ」
「teru31さん」入魂完了

32㎝の「レインボー」美しい やっと入魂も完了し大満足


暫くぶりに釣れ、「駄目・駄目オーラ」が抜けたのか・・・

ポン・ポン・ポンとイワナサイズを追加・・・

月虫:55」クリアピンクヤマベ・・・これが今日良かった


その後、上流へ行き、目測50㎝以上はあろう「ギラギラ」をかけるが・・・「ラインブレイク」

私の未熟な腕ではランディングまで持込めなかった・・・「トホホホ~」

ヤマベ餌釣りのオジサンが近くで「ニヤ」っと微笑む


雨脚が強くなってきたので「ストップフィッシング」


車に戻り、着替えている最中に雨は大降りになり現在に至る・・・


前回と同じところでライズがあり、その瞬間を目撃した・・・
間違いなく、70UPのデカアメだった
倒木の下にいるみたいで、何をしても釣れない・・・(腕も無い)


この雨で川は終了・・・


次は・・・サーモンアタック

あなたにおススメの記事
関連記事