何処に・・・
気温:10℃、天候:曇り、水色:濁り(中)
メッキリ寒くなり、少し鼻風邪をひいたみたい
虹鱒が釣りたいと「週末アングラー:ユナパパさん」のガイドで最近お気に入りの「ダム川」へ行く事に
先ずはここから、スタート
前回釣れたポイントまで釣り下がり、やや手前で・・・
36㎝のアメマス・・・ん~
やや小柄では有るが「ナイスファイト」・・・一応、坊主回避
虹鱒を釣りたいと言う事でポイント移動
第二ポイントは、ここから約10分程上流域に・・・
橋の下から釣り上がり、折り返しの瀬で・・・
少々、厳つい顔の39㎝のアメマス・・・んん~
如何しても、虹鱒を釣りたいので上流が駄目なら下流との事で・・・
いったい虹鱒は何処に行ったのだろうと、丹念にボサ下を探ると・・・
44㎝のアメマス・・・んんん~
時折、ルアーにチェイスして来るものの「バラシ」連発
写真に収める前に逃走されたのも「アメマス」
もっと上流に行けば虹鱒は釣れると言うが・・・
昨年、世界遺産で熊を10m位の近さで見てから過敏になり、釣れるからと言って「いかにも」の所は避けたい
ヤッパリ確実なとこは「駄目でしょ川」か?
帰りに、この川の中州でこんな物が・・・
川の真ん中に「ズッキーニ」???
9月最終を川で締め、10月は本格的に「サーモンフィッシング」だ
既に、オス6 メス2を仕留めているが・・・まだまだ
あなたにおススメの記事
関連記事