ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のり蔵
のり蔵
年甲斐もなく、ドップリ釣りに嵌った
釧路の53歳(オス)
実は、熱帯魚飼育はプロ級
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月06日

やはり、冷たい…

午前6時 晴れ 気温0℃


上機嫌の「ユナパパさん」をサイドシートに乗せ、小川へと向かう 車

前回と同じ場所なので・・・不安は無いが釣れる気がしない・・・ガーン

やはり、冷たい…

現場に到着し川を見てみると・・・激濁りでは無いが・・・如何なの?


ルアーは水深2・30㎝位は視認出来るので、まだ期待が持てそうニコッ

上流域から打ち込むも、魚の追いも無く・・・坊主の気配が・・・汗

大場所から100m位下った所で「月虫55 撃沈あわび CA-GC」を対岸の倒木際へキャストする・・・

ラインが水流で弧を描き、ゆっくりハンドルを回すと急にテンションがかかる・・・


根ガカリか?


イヤ


フィッシュキラキラ


水面が割れる・・・首振り一発・・・

ベリーのフックが外れ、もう一方のフックが胴体に・・・

そうなると、中々寄ってこない・・・丁寧に寄せてくるも・・・

足場は高い・・・ガーン

膝を着き、ランディングネットを伸ばして何とか無事ネットインハート

やはり、冷たい…55㎝のアメマス

その後、やや下流の堰堤でバラシ・・・暫く沈黙ムカッ


ここの場所に見切りを付け、団地妻ポイントへ移動するが・・・

第一ドンツキから第三ドンツキまで・・・生命反応ゼロ ぴよこ2

森林伐採の影響なのか???


まだ制限時間まで、もう少し有るので生命反応が有った場所へと戻る事に車


今度は下流から釣り上がって行き、同じ場所まで来た処で・・・

「月虫55 撃沈あわび CA-GLC」をダウンに流しスローで引いて来ると・・・


フィッシュキラキラ

やはり、冷たい…37㎝


この後も、ポイントを移動し撃ち続けるも・・・タラ~

制限時間が来てしまい・・・終了となる・・・パー


それにしても・・・

修理した筈のネオプレーン左足底・・・

やはり、冷たい・・・ぴよこ2

何故?





この記事へのコメント
こんばんは(^_^)
坊主の僕です(^-^)あーぁ(T . T)
来週は必ず釣りますよー(^.^)怒
西の小川も気になります(^O^)
Posted by ユナパパ at 2014年04月06日 18:25
ユナパパさんへ

例の件、有り難う御座いました m(__)m
中々、二人同時に爆発しませんな〜 (;_;)
来週末には、また行きますか \(^o^)/
Posted by のり蔵のり蔵 at 2014年04月06日 18:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やはり、冷たい…
    コメント(2)