2014年05月11日
桜前線到達・・・
5月10日(土)
3・4・5日と三連休を取ったので土曜出勤・・・
しかし、お休みの「ユナパパさん」が「サンタモニカ」に行くと言うので・・・
早起きなお爺さんは、こっそり参戦しビックリさせようかな
3時に目覚ましをセットしたが、2時に目が覚めてしまった
あと一時間・・・寝てはイカン、テレビでも見て時間に成ったら起きましょう・・・
何て思っているうちに寝た・・・
目が覚めたら、4時???目覚まし時計は???
サンタモニカを諦め・・・ハム場へ変更
此れから、開花宣言になるとは・・・
釣り人は浜の両サイドにいるが真ん中は居ない・・・あずましいのぉ~
最近、お気に入りのPBK-pを装填し、穏やかな大海原へ発射
ルアーの着水と共に糸ふけを取りロッドを立てる、数回巻き・・・
フォールをすると・・・
ガン
お?
続けて・・・
どちらも・・・リーリース・・・あまりの小ささと、尾鰭に少し傷が有ったので記念撮影で「バイバイ」
場所を移動しながら、ショートバイトで乗せ切れず「タイムアップ」
5月11日(日曜日)
「ユナパパさん」と協議の結果・・・
前日の朝と昼に良かった「ハム浜」へ行く事に・・・
現場に立つと強烈な寒さ・・・
お爺さんは寒いのが苦手なんじゃ・・・ゴホゴホ
既に浜には「常連さん」が憑りつかれた様にキャストしていた
「ユナパパさん」が先に挨拶をし「常連さん」を挟んで撃つ事に・・・
後は「常連さん」のブログをどうぞ
私はと言うと・・・割と順調にポンポンと
当たりも遠のき「サンタモニカ」へ移動・・・
車から真っ直ぐ波打ち際まで歩き、PBK-pをキャストすると・・・
隣で「リンボーダンス」
後は「ユナパパさん」のブログでどうぞ
私も直ぐに当たりが来るも、何時もの手応え・・・あ、やっぱり
移動しながら・・・
更に・・・
実はこの他、5・6匹釣れたのだが・・・
立ち込んでいた為、写真は撮っていない
アベレージ40㎝でしょうか?
その後、海の状態が良くなった・・・
魚っ気が「ナッシング」の為、終了
朝練の始まり・始まり・・・
ブログも今拝見しました(^o^)
昨日は悲劇でしたね(>_<)サンタモニカへ朝から行っていればと思うと、悔しいです(T ^ T)
体が元気な限り朝練に精進します(^_^)
にどねのり蔵です (^^)
生き物ですから…予想を立てられませんね~(TT)
我々の動物的感で今度から決めましょう(^o^)/
二度寝しない限り参戦しますよ p(^^)q

朝一は左側の集団と一緒にウェーディングしようかと思いましたよ(笑)
しかしまあ、私にはサクラ釣れませんね~
昨年も1本も釣ってませんから・・・(汗)
勿論、海アメが釣れたらそれで嬉しいんですけど
たまにはサクラもイイかなと・・・
時期に相棒のK氏も「サンタモニカ」に行くと思いますのでヨロシクです!(笑)
彼処まで立ち込むとは…堤防から釣られてしまいますよね (^^)
釧路も開花した事ですし、常連さんにも必ず咲きますよ *\(^o^)/*
「山菜おじさん」ですね…了解しました(^-^)/待ってますよ(笑)
