ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のり蔵
のり蔵
年甲斐もなく、ドップリ釣りに嵌った
釧路の53歳(オス)
実は、熱帯魚飼育はプロ級
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月18日

気温も低けりゃ・・・

5月17日(土)


何時もの様に午前3時出発・・・

同行は何時もの「ユナパパさん」

いちるの望みを持ち「サンタモニカ」に向かう・・・が、現地の浜に着くと殺人的な波とウネリで、車から降りる事無く移動を決定ダッシュ


「ハム太郎」に着きはしたが、西寄りの風約10m・・・

気温も低けりゃ・・・

海の状態は、それ程悪くは無いので撃ってみる事に・・・


先ずは・・・PBK-pを選択し、フルキャスト雷

爆風でラインが左に大きく流れる・・・

素早くスラッグを取り、先ずはフォールへ・・・

すると・・・「グン・ググン」と生命反応ビックリ

ロッドを立てて、ハンドルを巻き取る・・・



ドラグが鳴り、ラインが出される・・・「でかいぞ」


ン????


沖でカモメが暴れている?

次の瞬間・・・空に浮かぶビックリ

カモメとの空中戦が始まり、格闘の末・・・敗北ガーン

「PBK-p」は、約50mのPEラインと共に海の藻屑に・・・


本日は終了パー



5月18日(日)


前日から「ハム太郎」と決め打ちし、午前3時30分出発・・・

気温も低けりゃ・・・

海は穏やか、風は北西2・3m位だが・・・寒いウワーン


何処も駄目と見えて釣り人が多い・・・

ポイントを決め、撃ち始めるが「ルアー」が決まらない・・・

前日、ゴメに持って行かれたのだからぴよこ2


ローテーションを繰り返しているうちに、隣の「ユナパパさん」のロッドが弧を描く・・・

続けて私にも・・・

気温も低けりゃ・・・約40㎝

岡ジグ AT30 サケ稚魚

気温も低けりゃ・・・似たり寄ったり

岡ジグ AT30 カタクチ

気温も低けりゃ・・・大して変わらず

スピンドリフト キビナゴ


当たりも遠のき、寒さに負けて・・・強制終了パー


気温も低けりゃ、釣果も低い・・・何て日だ!!


最後にこんな物が・・・

気温も低けりゃ・・・エビが釣れた・・・「は?」


明日から、また朝練か?




同じカテゴリー(海アメ・海サクラ)の記事画像
WB(水爆)・・・
遠征・・・
顔面シャワー・・・
桜前線到達・・・
釣り三昧・・・
開幕猛ダッシュ・・・
同じカテゴリー(海アメ・海サクラ)の記事
 WB(水爆)・・・ (2014-07-06 21:21)
 遠征・・・ (2014-06-08 18:08)
 顔面シャワー・・・ (2014-05-25 19:51)
 桜前線到達・・・ (2014-05-11 21:09)
 釣り三昧・・・ (2014-05-05 17:44)
 開幕猛ダッシュ・・・ (2014-04-27 19:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気温も低けりゃ・・・
    コメント(0)