ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のり蔵
のり蔵
年甲斐もなく、ドップリ釣りに嵌った
釧路の53歳(オス)
実は、熱帯魚飼育はプロ級
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月12日

神経戦・・・

気温:14℃、天候:濃霧、風:静穏、水色:濁り(小)
・・・波高:1~1.5m(ウネリ強)

今朝は波周期が短く、しかも開始時刻が満潮と重なり、時折、恐ろしい程の波が迫るガーン
立ち込むには勇気が必要となり、流石にあまり河口には近づけない・・・
押し波も強く(当然、引き波も)前後左右の波に神経を使う汗

自然とは同じ顔を何度も見せてくれないなぁ~などと思って準備する。

第一投を「エイヤッ」飛行機

場所とアプローチに気を付ければ「サラダ」を拾う事もさほど無い。
しかし、その感覚を掴むまでは少々時間がかかった・・・

開始から約一時間、午前4時50分
神経戦・・・「サンダージグ」ゼブラブルーピンクで35㎝

その後も苦戦はするが・・・アベレージ40㎝
神経戦・・・神経戦・・・神経戦・・・神経戦・・・神経戦・・・神経戦・・・
昨日の感覚が有るので釣れた感じがあまり無いが、短時間勝負にしては二桁は行ったので「良いかな?」ニコニコ
波が有ったので魚との「やり取り」は楽しめたパンチ

それにしても、休養明けの「ユナパパさん」はやりおるビックリ
彼のブログをチェ~ックびっくり

波の合間を狙い、海面が落ち着つく間を狙い「キャスト」飛行機
ナチュラルにルアーを巻きながら、波に合わせロッドを立て当たりを拾うという「神経戦」だったタラ~
しかし、これが嵌れば「ヒット」するのだ・・・
(素人なのに、調子に乗り過ぎたウワーン

今回のヒットルアーは小さめのメタルジグ・・・
カラーはブルピン・イワシ・オオナゴ・・・サンダージグ恐るべしビックリ
ロングメタルジグには反応無し

午前7時00分、ストップフィッシングパー

助手席に顔の緩んだ「」を乗せ砂浜を疾走する・・・「流星号」車

明日の天気:波予報(波周期)だと「ちょっとヤバイ」かなガーン

明日は如何する?




同じカテゴリー(海アメ・海サクラ)の記事画像
WB(水爆)・・・
遠征・・・
顔面シャワー・・・
気温も低けりゃ・・・
桜前線到達・・・
釣り三昧・・・
同じカテゴリー(海アメ・海サクラ)の記事
 WB(水爆)・・・ (2014-07-06 21:21)
 遠征・・・ (2014-06-08 18:08)
 顔面シャワー・・・ (2014-05-25 19:51)
 気温も低けりゃ・・・ (2014-05-18 17:01)
 桜前線到達・・・ (2014-05-11 21:09)
 釣り三昧・・・ (2014-05-05 17:44)

この記事へのコメント
おばんです!

見事に彼にやられましたね(^_^;)


やはり昨日のようには行きませんでした・・・

明日はどうですかね、波がちょっと高いのと朝しか行けないので潮周りが・・・
Posted by Kカスタム at 2013年07月12日 19:58
僕です。
今日は釣ってしまい、すいませんでしたぁ!
明日も行ってみますかぁ(*^^*)
Posted by ユナパパ at 2013年07月12日 20:16
Kカスタムさんへ

こんばんわ (^o^)/
ハイ 一発目からアレだからね〜
休んだ分「サンタさん」からの贈り物ですね (^.^)
下がり気味ですが行かなきゃ分からないですね d(^_^o) 行きますよ。
Posted by のり蔵のり蔵 at 2013年07月12日 20:21
ユナパパさんへ

こんばんわ
ここ数日のストレスは完全に晴れましたな d(^_^o)
燃え尽きた感は有るものの人は強欲ですな、行きましょう *\(^o^)/*
Posted by のり蔵のり蔵 at 2013年07月12日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神経戦・・・
    コメント(4)