ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のり蔵
のり蔵
年甲斐もなく、ドップリ釣りに嵌った
釧路の53歳(オス)
実は、熱帯魚飼育はプロ級
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月13日

戦意喪失・・・

気温:13℃、天気:曇り、風:静穏、波高:1.5m(ウネリ)、水色:濁り(中)

昨日から朝の気温が低くなり、薄着をしていたので何となく風邪気味タラ~
それでも「誰かさん」と違って目覚まし要らずの年寄りは本日も出勤パンチ

現着すると予測に反し、中々のコンディション・・・これはアップ
誰もいない「サンタランド」改め「サンタモニカ」は貸切状態・・・

ポイントの選択をし波の合間を縫って第一投、行くぞパンチ

「サンダージグ」ゼブラブルピン・・・ソレッ飛行機
  続きを読む


Posted by のり蔵 at 18:30Comments(7)海アメ・海サクラ

2013年07月12日

神経戦・・・

気温:14℃、天候:濃霧、風:静穏、水色:濁り(小)
・・・波高:1~1.5m(ウネリ強)

今朝は波周期が短く、しかも開始時刻が満潮と重なり、時折、恐ろしい程の波が迫るガーン
立ち込むには勇気が必要となり、流石にあまり河口には近づけない・・・
押し波も強く(当然、引き波も)前後左右の波に神経を使う汗

自然とは同じ顔を何度も見せてくれないなぁ~などと思って準備する。

第一投を「エイヤッ」飛行機
  続きを読む


Posted by のり蔵 at 18:30Comments(4)海アメ・海サクラ

2013年07月11日

握力ゼロ・・・

気温:16℃、天候:濃霧、風:静穏、波高:1m未満、水色:トロピカル

強烈な濃霧の中、制限速度以下で走行する(汗)
現場に到着し波打ち際まで来ると、昨日より更に海の状態が良いビックリ
日の出の時間だが・・・濃霧により視界が狭い・・・

こんな時は「サンダージグ」ゼブラピンクに携帯ライトをあて蓄光雷

昨日の余韻に浸りつつ、二匹目のドゼウはいるか?・・・

それッ雷  続きを読む


Posted by のり蔵 at 18:30Comments(6)海アメ・海サクラ

2013年07月10日

一〇二〇・・・

本日は予告通り、帯広より1時間半の所へ行ってきました車
思いがけない追突(被害者ですよ)より2ヶ月間も入院していた・・・
「流星号」に乗り、午前2時45分自宅から飛び立つ飛行機

現着、気温:16℃、天気:晴れ、風:静穏、波高:1m、水色:笹濁り

あまり釣れて無いのか釧路ナンバーが2台ガーンやっちまったか?
駐車スペースから海の状況をみると、遠目には良さそうアップ
早速、砂浜へ行くと暫く見ないうちに河口の位置も変わっていた・・・

既に河口には3人の釣り人が・・・少し離れて撃ち始めるアップ

オリャ飛行機
  続きを読む


Posted by のり蔵 at 18:30Comments(5)海アメ・海サクラ

2013年07月09日

海野菜・・・

気温:16℃、天気:濃霧、風:静穏、波高:1~1.5m、水色:濁り(小)

国道38号線は100m先の車のテールランプが見えない程の霧・・・
現場に到着しても波の音だけで何も見え無いガーン
先行者はい無い、また来る気配も無い・・・
ない・ない・ない・・・しぶガ・・・止めようパンチ

それはさておき・・・
波打ち際まで来るとソレなりの波で際には「サラダ」もさほど無く・・・
「いい感じ」アップ

ソレッ飛行機  続きを読む


Posted by のり蔵 at 19:00Comments(4)海アメ・海サクラ

2013年07月08日

何故?・・・

気温:16℃、天候:曇り、風:静穏、波高:1~1.5m、水色:濁り(小)

「もう、そろそろ良いだろう」と言う事で何時もの場所へダッシュ

比較的、ゆっくり出たので誰かいるだろう?と思っていたら・・・
誰もいないガーン
マァ良いかと身支度を済ませ、河口へとあしあとあしあと

濁りはさほど無く、やや波が有るかな?位で期待は出来そう・・・
さぁ、第一投は「サンダージグ」ゼブラピンクでアップ

オリャ飛行機  続きを読む


Posted by のり蔵 at 18:30Comments(4)海アメ・海サクラ

2013年07月07日

迷走…

此処しか無いだろうと濃霧の中「ハム海岸」へダッシュ

現地に到着すると結構な波の音ムカッ
駐車スペースからは確認する事が出来無い…
「まぁ良いや」と思い、準備を済ませ海岸線へダッシュ

「ブッコミのおじさん」の近くから始めよう…
濁りは、さほど無いが…昨日よりは高い…
やな予感はするが…

暫く、頑張るが「生体反応ゼロ」ガーン

午前5時30分、愛車の洗車を終え…
真っ白に燃え尽きた…暑い汗現在の気温24℃汗

釧路か?

明日は如何する?  


Posted by のり蔵 at 18:30Comments(2)海アメ・海サクラ

2013年07月06日

東へ西へ・・・

体調不良から回復するも、抜群のタイミングを逃し本日の釣行となるウワーン

二日間の協議の末、何処も時化の影響で駄目だろうという事で・・・
二つに一つ「牡蠣の町」へと「赤い稲妻」が海霧の中に走り出すダッシュ
同行者は「ユナパパさん」・・・ナビよろしくパー

厚岸大橋を越え、アッチに行っては「違う」、コッチに行っては「違う」と・・・
散々走りまわり「やっとこさ」それらしき場所に到着汗

そそくさと準備を済ませ、いざ出陣アップ  続きを読む


Posted by のり蔵 at 18:00Comments(3)海アメ・海サクラ

2013年07月01日

恥ずかしい〇〇・・・

気温:14℃、天候:海霧、風:南風1m、波高1.5m、水色:濁り(中)

薄暗い中、誰もいないだろうと駐車スペースに着くと既に・・・
H店長&Yマネージャーが作戦会議をしているではないかビックリ
雑談と多少のレクチャーをし現場に降りたつダッシュ
波打際に多少の「サラダ」が打ち上げられている・・・ムムム?
月曜日になると何故か野菜中心になる??

多少濁ってはいるが綺麗な場所を探しながらの釣行となる・・・
さてさて・・・
  続きを読む


Posted by のり蔵 at 18:30Comments(4)海アメ・海サクラ

2013年06月30日

ウゥゥゥ・マンボ・・・

気温:6℃、天候:晴れ、風:静穏、波高:1m・少ウネリ、水色:濁り(小)

それにしても「サブイ」ぴよこ_風邪をひく
昨日の濁りが、どの程度回復したか現地に行かなきゃ分らないダッシュ

明け方の丘の上から海を見ると、やや濁っている感じ・・・
しかし、実際は昨日の朝よりは、まだましで霧も無く星が良く見える黄色い星
更に、「サンタランド」にあの方がビックリ
おのずと「テンションアップ」アップ

本日のスタートは「サンダージグ」:ゼブラピンク飛行機
まずは、あの星に向かって「にょほほほほ~」アップ  続きを読む


Posted by のり蔵 at 18:30Comments(3)海アメ・海サクラ