ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のり蔵
のり蔵
年甲斐もなく、ドップリ釣りに嵌った
釧路の53歳(オス)
実は、熱帯魚飼育はプロ級
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月08日

ヘブン・・・

天気:雨、気温:15℃、風:静穏、水色:濁り(小~中)

現地調査の結果、先週の雨の影響で「駄目でしょ川:お気に入りポイント」は、水かさが通常の3倍程になっており諦めるしかないぴよこ2

激しい雨音で目が覚めるビックリが・・・お休み3秒ZZZ…

午前3時30分起床・・・窓を開けてみると小雨程度・・・OKパンチ

午前4時・・・「家族サービス満点パパさん」を助手席に乗せて、初の「ダム川」へ行くことに・・・
間欠ワイパーを使用するか・しないかの微妙な天気の中、現地到着
ヘブン・・・こんな場所から始める事に・・・


雨が結構、降った割には「どちゃ濁り」ではないので何となく良いかもアップ
水量は通常より多めらしいが初めてなので、どの程度か分らない・・・
時折、写真前面の壁土が川に落ちるガーン

先ずは「月虫55:あわび」を壁際に向けて「キャスト」飛行機

思いのほか押しが強く、あっと言う間に下流へタラ~

渓流竿:初心者の私は感覚が中々掴めず、良い所に上手く撃ち込めないまま「ポイント」移動あしあとあしあと


下流域の少し深場になっている所で写真を撮っているビックリ
近づくと「満点パパさん」にっこり笑顔ニコニコ


それに便乗しようと上流に「月虫55」をキャストし引いてくると・・・・

ググン雷

何か掛った?

と、思うのもつかの間、6フィートのロッドがブチ曲がる汗

足元から2・3m位の所で「大暴れ」ムカッ

全然、寄らないタラ~

慎重にラインを巻くが、ドラグが鳴くばかり・・・タラ~

6ポンドのナイロンラインが伸びるのが分る・・・

ヤバイ・ヤバイ汗

プチンブロークンハート

「なすすべもなく」・・・アウツぴよこ2


ソレの姿も見れず、何だったのか?・・・

季節のお魚か?

直ぐ横で見ていた「満点パパさん」は・・・「モンスター」だと・・・

そんな捨て台詞を残し、下流へ移動していくダッシュ


スイベルを結び直し、諦めきれない私は再度チャレンジパンチ


今度は「SMITH:ヘブン」BSL9gを上流にキャストしロッドを立てながら、流芯を流して来ると・・・

ラインが止まるムカッ

「根ガカリか?」と思い、水平になった竿先を立てラインを張る・・・

動かないガーン

「あ~あ~」と思い、リール近くのラインを持ち、ロッドを煽ると・・・

ギィー雷

と、ドラグを鳴らし、上流に一気に走るダッシュ

もう、お分りでしょう・・・

ラインを持っている手を放せば良いのに握ってしまい・・・

「ヘブン:天国」へシーッ


その後は、何をしようが・・・「鳴かず・飛ばず」で終了の時間にぴよこ2


先週、開幕した「遺産」を調査した報告を・・・
ヘブン・・・
開幕を迎えた、この場所は濁りが酷く「水面下10㎝のルアーが全く見えない」という最悪のコンデションダウン
河口直下の「フカセ釣り」で2・3本釣れただけで、魚の気配を全く感じられず、見渡す限りの沖でも「魚の跳ね」は一切見えないダウン
「丘網」が10日以降に上がるらしいが、それ以降ではないかな?

次に立ち寄ったのが、此処↓
ヘブン・・・ヘブン・・・「鮭釣り戦場サーフ」
河口直下にサケが溜まり、写真右の「お立ち台」河口側の二人だけ「大爆釣」
二人で20本位は上げていたと思う・・・「フカセ釣り」のみ
他の人は全然釣れず、臭いだけガーン・・・もう行かないウワーン

以上の状況から推測すると・・・

やはり、例年通り20日以降から釣れ始めるかな?


最初のポイントは、川が網走側に切れている為に「ワンドウ」となっている今回のポイントは濁りが中々抜けないし、海底に相当の泥が堆積していると思われ「時化」た後は暫く回復しないかもねパー


いずれにしましても・・・

「行かなきゃ釣れない、行けば釣れるかもしれない」


如何する?




同じカテゴリー(ダム川)の記事画像
久々・・・
何処に・・・
嵐の前に・・・
渋い・・・
同じカテゴリー(ダム川)の記事
 久々・・・ (2013-11-03 19:00)
 何処に・・・ (2013-09-29 19:55)
 嵐の前に・・・ (2013-09-16 18:00)
 渋い・・・ (2013-09-14 20:05)

この記事へのコメント
本日はお疲れ様でした(^ ^)
ガイドが釣ってしまい、申しわけないです(°_°)でも魚がいることはわかりましたよね?笑
祭りも雨の為滞在時間20分、嫁の実家に行きました(^。^)
そして疲れました(c_c)
また次回行きますか(^.^)
次なるポイントと新規ポイント開拓(^o^)
Posted by ユナパパ at 2013年09月08日 19:09
ユナパパさんへ

色々、お疲れ様でした (^-^)/
やはり腕の無い所は道具に頼るしかないな d(^_^o)
予告通り「ぺ」にします (*☻-☻*)
遺産本格参戦までGMTKを攻略したいですな *\(^o^)/*
Posted by のり蔵のり蔵 at 2013年09月08日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘブン・・・
    コメント(2)