ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のり蔵
のり蔵
年甲斐もなく、ドップリ釣りに嵌った
釧路の53歳(オス)
実は、熱帯魚飼育はプロ級
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月29日

何処に・・・

気温:10℃、天候:曇り、水色:濁り(中)

メッキリ寒くなり、少し鼻風邪をひいたみたいタラ~

虹鱒が釣りたいと「週末アングラー:ユナパパさん」のガイドで最近お気に入りの「ダム川」へ行く事に車

先ずはここから、スタートパンチ
何処に・・・

前回釣れたポイントまで釣り下がり、やや手前で・・・
何処に・・・36㎝のアメマス・・・ん~ムカッ

やや小柄では有るが「ナイスファイト」・・・一応、坊主回避


虹鱒を釣りたいと言う事でポイント移動車


第二ポイントは、ここから約10分程上流域に・・・
何処に・・・

橋の下から釣り上がり、折り返しの瀬で・・・
何処に・・・少々、厳つい顔の39㎝のアメマス・・・んん~


如何しても、虹鱒を釣りたいので上流が駄目なら下流との事で・・・
何処に・・・

いったい虹鱒は何処に行ったのだろうと、丹念にボサ下を探ると・・・
何処に・・・44㎝のアメマス・・・んんん~

時折、ルアーにチェイスして来るものの「バラシ」連発ガーン
写真に収める前に逃走されたのも「アメマス」ムカッ


もっと上流に行けば虹鱒は釣れると言うが・・・

昨年、世界遺産で熊を10m位の近さで見てから過敏になり、釣れるからと言って「いかにも」の所は避けたいパー

ヤッパリ確実なとこは「駄目でしょ川」か?


帰りに、この川の中州でこんな物が・・・
何処に・・・川の真ん中に「ズッキーニ」???


9月最終を川で締め、10月は本格的に「サーモンフィッシング」だパンチ

既に、オス6 メス2を仕留めているが・・・まだまだパンチ


同じカテゴリー(ダム川)の記事画像
久々・・・
嵐の前に・・・
渋い・・・
ヘブン・・・
同じカテゴリー(ダム川)の記事
 久々・・・ (2013-11-03 19:00)
 嵐の前に・・・ (2013-09-16 18:00)
 渋い・・・ (2013-09-14 20:05)
 ヘブン・・・ (2013-09-08 16:00)

この記事へのコメント
何が釣れるかわからない淡水(^.^)
勉強になりますね(^o^)
デカアメ釣りたいです(^。^)
いつものタックルで(-_^)
Posted by ユナパパ at 2013年09月29日 20:15
ユナパパさんへ

深いですな〜
今度は、お茶を濁しますか?
8.7で…d(^_^o)
Posted by のり蔵のり蔵 at 2013年09月29日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何処に・・・
    コメント(2)