ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のり蔵
のり蔵
年甲斐もなく、ドップリ釣りに嵌った
釧路の53歳(オス)
実は、熱帯魚飼育はプロ級
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月15日

渋々・・・

気温:18℃、天候:曇り、水色:濁り(中)

午前5時、霧の中「マリモ街道」を北上、「流星号」は制限速度で走る車

約一時間で現地到着
渋々・・・約200mの直線区間

上流から此処まで来るには、かなりの脚力を要し「ドキドキ」タラ~

さあ如何なの?


結果から言うと・・・「音信不通」ガーン

時折、ショートバイトは有るものの・・・乗らないダウン
おそらく小さいヤマベであろう・・・

写真左側「ボサ下」を丹念に探るが・・・
ルアーに着いて来るのは「枯葉」のみもみじ02

色々ドラマは有ったが、クライマックスに至らず心が折れるダウン

ポイント移動ダッシュ


次なる場所は前から気になっていた此処
渋々・・・これぞ「駄目でしょ川」・・・でしょ

川の流れが速く、対岸には良さげな岩盤が広く見える・・・

モンスターがその下にいて、流れてくる「ルアー」に「ドカン」と食いつく様子が私の頭のスクリーンに映し出されたアップ

良いイメージしか浮かばない私は「Dコン63」オレンジを写真左上に向けて「キャスト」飛行機

流れが速い為、ヘビーシンキングルアーでなければ浮いてしまう・・・

上手い具合に対岸ギリギリに着水・・・
素早く、ラインを巻き取る・・・???

ヤッパリ、やらかす・・・「ライントラブル」ガーン
テンションが抜けた「Dコン」は、哀れ岩盤の下へ飲み込まれるぴよこ2
ルアー回収機など無理ダウン

結果は惨敗・・・ぴよこ2

為す術もなく制限時間となり、「まりも国道」を南下する車


途中、何時もの「山崎農園」で・・・
トマト・ブロッコリー・オクラ・焼肉用サガリを買うニコニコ


そして、お約束の此処「セイコマ」横にあるお店
渋々・・・渋々・・・トッピングチョコ・・美味し
同行の「ユナパパさん」は「十勝小倉」


台風が通過するのかな?
でも、そんなに雨は降らない様だが・・・

如何なの?


網走港・藻琴川河口・海岸一帯でサケが「爆釣」しているらしいアップ

来るなウワーン



同じカテゴリー(駄目でしょ川)の記事画像
何てこった・・・
満足2・・・
満足・・・
ヤマベ・・・
同じカテゴリー(駄目でしょ川)の記事
 何てこった・・・ (2013-09-22 17:00)
 満足2・・・ (2013-08-29 19:00)
 満足・・・ (2013-08-25 18:00)
 ヤマベ・・・ (2013-08-17 18:00)
 アソ湖から駄目でしょ川へ (2013-06-04 19:17)

この記事へのコメント
お疲れ様でしたぁー(^.^)渋々でしたね(^o^)
テルミノー、壊れた時点で僕の思考能力は停止でしたぁー(-。-;
山崎農園のなんばん、超激辛です(^o^)醤油漬けにしてやりましたわぁ(*^^*)ご飯が進むくんです‼明日は釣りやめました(°_°)
Posted by ユナパパ at 2013年09月15日 19:40
ユナパパさんへ

今日は久々に疲れました~
お魚は何処に・・・
teruさんのミノーは何時、入魂出来るの?
例のサガリは微妙でした (。。;)
明日の釣り、私は考えてみます (-"-)
Posted by のり蔵のり蔵 at 2013年09月15日 20:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋々・・・
    コメント(2)